2014年 02月 16日
ベ二シアさんの生活の幸せのかたちにひかれて・・・ 何年たったでしょう~ ![]() 放映が、終わりとなり寂しさを感じておりました。(現在も再放送は、やっています) 去年、映画化するうわさをきていたのですが、やっと観ることが、出来ました。 ![]() 映画では、四季の庭のすばらしさは、もちろんのこと・・・ べ二シアの言葉の響きを感じられた人生を垣間見れたことを感じられたこと。 人生素敵な修行を重ねた人だからこそ 今のべ二シアさんが、いるのでしょう・・・ ![]() ![]() 「許すとは、過去を手放すこと」 許しとは、過去を手放すことと知りました。 誰もが、心の中に平安を求めています。 私は、いつも人生を悪い方向から見るのでなく そばにある美しいものに目を向けて 前向きで いるよう努めています。 映画「べ二シアさんの四季の庭」より引用
by jijimamaa3
| 2014-02-16 10:24
| 私の本棚
|
Trackback
|
Comments(14)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
映画「べ二シアさんの四季の庭」… 予告編で見て 見に行こうと思っていたのですが…
素敵な言葉ですね 私も そばにある美しいものに目を向けて 前向きでありたいです
Like
私も好きです、ベニシアさん。
子供の頃、祖母や曾祖母がしてくれた事、教えてくれた事と同じだぁ〜と思う事も沢山あるし、ドイツとイギリスの違いを面白く感じたりします。 心が健康になる生活って良いですよね。憧れます。
こんばんわ。
許すとは過去を手放す事。。。よくわかります。。 時代はかわっても人の心の歩みは同じです。。 私のまだ40年の人生いろいろありました。 この言葉初めて知りましたが。。この言葉のように生きてきました。。 今、やっと。。これでよかったのだと。。じんわりこみあげてくるものがあります。ブログを拝見するたびに、素敵な言葉や音楽に心を動かされています。ありがとうございます。これからも楽しみに拝見させてください。
otomeurarafukuさん
おはようございます! こちらの映画で、べ二シアさんの知られていなかった苦悩してきた部分を 赤裸々に伝えていました。 許すとは・・・という言葉が、経験の上での言葉の重みを感じました。 日々の美しいものを感じられる心で いられるようにしたいです^^
s_helgaさん
おはようございます! 国境を越えて大切なものを受け継いでいきたい気持ちって素敵ですね^^ 昔ながらの知恵って経験の中で、得られているので すんなりと 生活になじんでくれますね。 国境を越えたおばあちゃんの存在のべ二シアさんかも!
ruche-cahoaさん
おはようございます! cahoaさんもいろいろな想いと人生修業をされたんですね。 べ二シアさんもいろいろな思いをされての言葉のようです。 この言葉になるまでは、心の葛藤が、あったのでしょう・・・ その場を忘れるのでなく許せる心の包容力のある方だと思いました。 心にとめたいことを覚書としてブログに書き留めていきたいと思います。 これからの人生 心の糧になるような人生修行を前向きにしていきたいです。素敵な言葉を残してくれてありがとう^^
hagukichenさん
おはようございます! ご訪問ありがとうございます! 後ろを振り向いてなかなか前向きに進めないなぁ~と思ったときに 心の片隅に思い出すことだけでも心のリセットにつながると嬉しいです^^ hagukichenさんが、紹介されている56年前の暮らしの手帖の言葉。 時代を超えても温かい言葉の響きは、永遠だなぁ~^^ 暮らしの手帖のファンなので・・・ 昔の暮らしの手帖を探したくなりました。
おはようございますcoroです。
ベニシアさんの映画~知りませんでした 観に行きたいなと思ったら上映終了でした 残念 何かの形で観たいなと思います 前向きっていいですよね 考え方一つで自分の今居る場所が ぜんぜん違ってきますよね^^ 心も身体も元気でいたいですものね^^
jijimamaさん、こんばんは。
私も、ベニシアさんの暮らしや生き方に憧れています。 映画、私も見てきました。心に残る素敵な映画でしたね。最初は ベニシアさんのお庭のある暮らしに魅かれていましたが、今は 彼女自身の生き方や考え方に共感したり勇気づけられたりしています。 「許すとは、過去を手放すこと」・・・・彼女の今まで重ねてきた人生 からの言葉なのでしょうね。とても重みのある言葉だと思いました。 そして・・・私もそばにある美しいものに目を向けて、毎日安穏に 暮らせることに感謝しながら過ごしたいと思います。 素敵な記事を取り上げてくださってありがとうございます。 jijimamaさんのブログは、いつも大切なことに気づきを与えて くれます。 rose
coroさん
おはようございます! べ二シアさん終了でしたか~残念でしたね。 BSで、放映するような気がします。 前向きになる気持ちにならないと 何事も始まりませんよね。 こちらのブログを始めるのも 私には、勇気のいることでした。 いろいろな方と おしゃべりをしながら共感できることは、 嬉しいことです。 遅れましたが、お恥ずかしい~オイルサ―ディン丼を作ってくださったんですね^^ありがとうございます。 北海道での雪の助け合いをしながら 乗り越えているんですね。 たいへんな環境を助け合うことで 住み心地いい場所になっているんでしょうね。大雪に くれぐれもお気をつけてお過ごしくださいませ。
roseさん
おはようございます! roseさんもご覧になっているのでは~♪と思いました。 生活とお庭と家族のための・・・うま~くつながっているべニシアさんの 丁寧な生活ですよね。 映画の後録画していて「猫のしっぽ・・・」を見なおしてしまいました^^ 最後に流れるべニシアさんの言葉が、心に響きます。 roseさんの冬の庭は、春の足音を感じられますね^^ 次の休みに 庭仕事の愉しみをもちながら 仕事頑張ってくださいね! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2016年 01月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 フォロー中のブログ
デジカメって最高! by... gyuのバルセロナ便り ... お茶の時間にしましょうか... weekend books カンパーニュママの暮らし... wiwiの気まぐれ日記 Happy Days petit clos プ... raconter編集部blog 好きな写真と旅とビールと Strawberry F... 白樺通り17番(旧・国境... pour toujours ふらんす物語*とうきょう物語 たおやかな日 girlish*style ゆうゆう時間 Der Liebling... Galettes and... ちりめん戯縫 アンティーク 日々の暮ら... ありんこの日々 trifolium ほのぼのまめまめ プティクロ peti... おつまみノート アオゾラノシタデ 小さな庭 moss* ~ from... わざわざのパン+ clair de lune La petite fleur * Natural da... 海の古書店 パフnaガーデン* L'Ambiance d... マドモアゼルジジの感光生活 ladder of th... はんなり気ままなDiary anko`s life London Scene Plaisir de R... プチパニエ 日々 sous les omb... ストックホルムとパリの街角, MARIE CHIFFON natu * 素... NO ANCHOVY, ... Rose ancient... 穏やかな、日々の暮らし my story*** cafeyururi ビーズ・フェルト刺繍Pi... すきな ことに かこまれて Une place co... 。 Sauntering ■□Chicher's ... おいしいは嬉しい latte di luna ゆっくりゆったり nostalgia きゃんログ~あたしはキャ... o b o e g a... 大橋みゆき 音楽の花束... Night Flight... Photoしませんか My Precious ... Ruban Cafe espoir/~アンティ... Kuechennachr... 風と花を紡いで PASSAGE La feuille d... 麓の家から ComfortableT... English Hill カスタムニットfeel ... cahoa。。日々のこと 暮らしのなかの風景 un point ~アン... くらしのきろく お弁当と春の空 はぐくむキッチン CINQのひとりごと ... fu-noな生活 トマトとイチゴ Soul Eyes 最新の記事
最新のコメント
外部リンク
ライフログ
チャーリング
検索
タグ
庭(37)
アンティーク(27) お茶時間(24) 本(18) ハーブ(16) 好きな場所(16) デザート(13) 映画(11) 好きな音楽(8) 朝食(8) レシピ(7) おでかけ(6) 保存食(6) ドライリース(3) 素敵な人(3) あいさつ(2) 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||